スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2024年12月16日

夜の美文字『硬筆サロン』


お待たせしました✨

センノオト、夜の部スタートします❣️
本気で癖字を直したいとお考え,行動に移せる方を私、吟珠が目一杯応援します。

月謝制の生徒様が令和7年3月まで確定一人でもあったとき、継続するかを決めます。



場所:センノオト(薩摩川内市市役所前)
とき:①19日(木)19:30〜20:40
②26日(木)19:30〜20:40
③27日(金)17:30〜18:40
④27日(金)19:30〜20:40

料金:月謝制3,500円(吟珠書道会会員/入会金無料・利用条件3ヶ月〜)
   単発参加1,500円


6枚までの少人数制。
小倉教室よりも集中型で進めていこうと思います。
夜なので短時間で効率的に

センノオトの申し込みフォームよりご予約ください(*^^*)

↓センノオト申込みフォームはこちら

https://sennooto-satsumasendai.jp/event/field/event_type/seminar/




お待ちしております✨




文化書道 新屋吟珠(ぎんしゅ)





  
  • LINEで送る


2024年09月10日

美文字『硬筆サロン』センノオト





✨吟珠書道会よりお知らせ✨



〜美文字『硬筆サロン』〜


別名:癖字直しクリニック


鉛筆で美文字の基礎となる楷書体を学び、自身と向き合い、自己成長,成功体験を積む場所として「美文字『硬筆サロン』」を提供します。


2024.9月からセンノオト(薩摩川内市市役所前)にて月3回火曜日に開催中です。



9月開催日時▶︎9月3,10,24日。9:30~11:30
※30分でも120分でもお好きな時間帯にお越しください(最終受付10:45)


参加費▶︎単発700円。月謝制2,000円
※優先順は月謝制>単発予約>当日参加




◯ご予約について


私、新屋吟珠に直接連絡090-5385-4565下さってもよし。
センノオトで直接受付にてご予約かセンノオトのイベント予約サイトでの予約もできます。

当日、席が空いていましたら、当日参加も可能です。最終受付は10時45分まで。


初回、道具は講師が準備致します。
お飲み物をご準備ください。


あなたも鉛筆✏️で美文字、目指してみませんか?




文化書道 吟珠書道会  新屋吟珠(ぎんしゅ)


˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩☪︎⋆。˚✩˚✩∗*゚⋆。˚✩⋆。˚✩


吟珠書道会では生徒様随時募集中です。
お気軽にご連絡ください。

お待ちしております



☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆♬.*゚°・*:.。.☆  
  • LINEで送る


2024年04月16日

本日の『楷書体「硬筆サロン」』

本日の『 楷書体「硬筆サロン」』




本日は新規参加者一名
小学生の子供さんも参加でした

人が集まると、ところどころの会話が楽しくて


私が笑わせてるのな?
普通に話してるつもりなのですが、
たまに天然?でてます。
…天然❓









次回は2024.4.23(火)です。   
ご予約は当日8時30分まで受け付けています。

席は月謝制の方を優先して、ご予約、当日予約無し参加の順とさせてもらっています。
11名定員です。


不登校ぎみの学生さん,引きこもりがちな方への居場所作り・成功体験の積み重ねの場所としての取り組みでもある『楷書体「硬筆サロン」』です。


ご予約お待ちしております♪



文化書道
 吟珠(ぎんしゅ)書道会  新屋吟珠

  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 23:54教室のこと♪

2024年01月08日

楷書体『硬筆サロン』SSプラザせんだい 1月予定表




SSプラザせんだい
楷書体『硬筆サロン』予定表です♪

薩摩川内市の川内駅に隣接しているSSプラザせんだいで硬筆サロンを月3回火曜日にOPENしています。
鉛筆で基本的な字形を学べる時間です。

自分と向き合える、充実した時間を目指します。
不登校支援としての活動も同時にしています。
小さな成功体験の積み重ねとして親子で参加してみませんか?

料金▶︎1回700円。月謝制月3回2,000円


※初回のみInstagramフォローしてくださった方限定500円(令和6年1月分~)
初回は、講師が物品を準備できますので、お飲み物の準備をお願いします。

予約優先、当日参加もOKです。

ドアの周辺に案内用のポスターとドアホン(チャイム)を準備しています。
お気軽にお声掛け,お越しください

ご予約はInstagramDM(当日8時時30分まで)か直接09053854565新屋まで。

お待ちしております♪
















  
  • LINEで送る


2023年09月03日

SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』9月12日(火)から開講

SSプラザせんだいにて
楷書体『硬筆サロン』始めます(^-^)v

基礎となる字形を学び癖字を徐々に整えていきます
4歳から大人まで

不登校気味の子供達にも通える場所・居場所を作りたいので、学生さんにも是非紹介してほしいサロンです

月3回 火曜日 9時30分〜11時30分
Instagramで開催日時ご案内

試験的にまずは4カ月間開催 

お問合せ・ご予約は吟珠書道会のInstagramをご覧の上、InstagramのDMか090-5385-4565まで(^-^)/
席が空いてましたら当日直接参加も可能です。

↓吟珠書道会のInstagramはこちらからアクセス
https://instagram.com/yukari.ginsyu?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==



SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』チラシ


SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』


  
  • LINEで送る


2023年08月27日

平日月曜*朝カフェレッスン*女性限定*明日から受付開始(╹◡╹)

令和5年9月から平日月曜の朝に硬筆カフェレッスンを始めます。

文字の基本となる楷書体の基本的形を学べます。
内容は、ひらがな〜カタカナ〜日常よく使う漢字についてです。
個別に行い、レッスン時間は10〜15分間です。

朝家事のあとに、仕事の前に、学校の前に、私と一緒にカフェで朝活いかがですか?(╹◡╹)

・7時30分〜
・7時45分〜
・8時〜

まずは試験的に3ヶ月間、以下の通り実施してみます。



場  所▶︎教室周辺にあるカフェ
     ※ご予約時に場所をお伝えします
実施期間▶︎令和5年9月〜11月(変更となる場合、blogにてお知らせします)
対  象▶︎女性限定(夫婦・母子の組み合わせOK)
内  容▶︎楷書体硬筆レッスン(鉛筆推奨)
     楷書体の中でも基本となる形を学びます
料  金▶︎1枠10〜15分で300円(2名400円)
     ※カフェ料金は別途お支払いください
準備するもの▶︎初回分は講師が準備します。
     2回目からマスのあるノート,柔らかい下敷き,鉛筆など

受付開始▶︎令和5年8月28日〜、平日月曜前日の21時までにお申込みください。

初回お申込みは、新屋吟珠(ぎんしゅ)09053854565・個別LINE・Instagram DMまで。

鹿児島 指宿

鹿児島県 指宿 『ちりりんロード』  
  • LINEで送る


2023年05月26日

予告▶︎ 午前の部 (仮称)硬筆お試し出張教室 SSプラザせんだい (不登校&引きこもり傾向の方も是非)

時間帯▶︎午前の部、夕方の部
場 所▶︎SSプラザせんだい小会議室
対 象▶︎小・中学生,一般
(午前の部は、年齢問わず自宅に引きこもりぎみの方もリハビリ感覚で是非)
内 容▶︎硬筆。ひらがな・漢字のバランスを学ぶ


「私の教室に通いたい方」を探し求めての旅に出るつもりで散策してみます。

料金はまだ決めていないです。
午前の部は、単発レッスンの受付もする予定なので、午前と午後の部で料金に差が出てくるかもしれません。

自宅に引きこもりがちな方の外に出られるきっかけを作りたかったり。
学校に今行っていない子供たちの居場所作りだったり。
教室に通いやすい状況を作って、成功体験の積み重ねのきっかけを提供していきたい!

私に出来そうなことを今模索しています。
パートを今していないこのタイミングで動いてみます。

何かと分からず、今動き出そうとしていますので、途中で悩みも出てくるかもしれません。これから書道以外の勉強もして、でも勉強し過ぎず、自分の感性も大切にしながら動いてみようと思います!

どうぞよろしくお願い致します✨

↓Instagram吟珠書道会
https://www.instagram.com/reel/CsstW2GN1pu/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==






  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 19:42チェック!掲示板

2023年05月22日

「感謝」の一枚

新学期が始まり、今5月。
子供たちも新しいクラスに慣れたころでしょうか…?

吟珠書道会では4歳~一般初心者さん向けに生徒募集をしています。
火曜日通常コース17時~の席が空いています。
是非、手ぶらで気軽に教室へ通ってみませんか?




⬇️そして今日の吟珠書道会のInstagramです。
是非、フォロー&♡ボタンをよろしくお願い致します✨

https://www.instagram.com/reel/Cshv2Ziritn/?igshid=MzRlODBiNWFlZA==


  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 15:40教室のこと♪

2023年05月18日

Instagram始めました ̖́-

Instagram始めました。
是非ご覧下さい✨

https://instagram.com/yukari.ginsyu?igshid=MzRlODBiNWFlZA==



  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 19:10チェック!掲示板

2023年01月03日

2023年は1月7日(土)からスタート!




2023年 明けましておめでとうございます





昨年は更新が出来てなくて、なんと一年振りの更新となってしまいました

そんなこちらのblogでありますが、昨年もこのblogを見つけて通い始めてくださった生徒さん達がいました。

ありがとうございます✨✨

昨年12月にInstagramも始めました。
そちらは私の名前はあげていませんが、『吟珠書道会』で検索できるよう、ハッシュタグをつけて毎回投稿しています。

良かったら検索してみてください(*^^*)


blogも私にとって貴重な情報発信源となりますので、こちらも同時に発信していきたいです。

生徒募集のご案内
火曜日通常コース、教室の席に空きがあります。17時〜18時の時間帯です。
☎️090-5385-4565

電話に出れない時間帯がございます。
二度掛けてくださいましたら折り返しご連絡させていただきます。



本年もどうぞよろしくお願い致します(^-^)v


吟珠書道会 新屋吟珠(ぎんしゅ)
  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 15:34教室のこと♪