スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年06月15日

2014『夏休み☆限定教室』本日から受付開始(^-^)/

こんにちは(^-^)/
吟珠書道会のお吟です。

夏休みも近づいてきましたので、『夏休み☆限定教室』のご案内です。
希望される方は、お早めにご連絡ください☆(^^)/~~~




2014『夏休み☆限定教室』は6月15日から募集開始です。
募集開始日を仕事をしている方のために今回は早めに設定し直しました(o^^o)


募集年齢は…就学前、小中学生〜大人(初心者)。今回は親子や祖母&孫での参加もOKv(^_^v)♪

1回きり90分コース 1000円
▶︎子育て支援パスポート提示にて200円引き。但し、2回目希望される場合、割引き無しの60分間となります。

4回しっかりコース 4000円(60分×4回)
▶︎子育て支援パスポート提示にて200円引き

限定教室の内容
♪1回きり90分コースでは、夏休み学校の宿題にある習字の課題をひとつ済ませます。(条幅も2回目利用からみれます。ほとんどつきっきりで仕上げます。)

♪4回しっかりコースでは、基本・名前を見つめ直す良い機会であり、夏休み学校の宿題にある習字の課題も仕上げていきます。


通常教室と同様、道具一式教室で揃えていますので手ぶらでオッケーです(^-^)/

希望される方は、お気軽にご連絡ください☆

日時を確認しご連絡ください。
☎︎吟珠TEL09053854565

時間を下記に記しておきますが、この時間帯に来れない場合でも可能な限り調整致します。お気軽にご相談ください。

1回きり90分コース(1つ課題を済ませる)
▶︎7月19日土曜日
①10:00〜11:30
②14:00〜15:30

7月24日木曜日
③10:30〜12:00
④14:00〜15:30

7月26日土曜日
⑤10:00〜11:30

7月31日木曜日
⑥10:30〜12:00

しっかり4回コース(60分✖️4回)
▶︎火曜日7月22、29、8月5、19日
(A)10:00〜11:00
(B)15:00〜16:00

▶︎木曜日7月24、31、8月7、21日
(C)9:00〜10:00



※今回、同じ時間帯に教える人数のうち下学年が多い場合は6名までに設定し、上学年が多い場合でも7名を定員とします。

条幅を仕上げる場合は、席の数を減らして指導していきます。







  
  • LINEで送る


2014年06月12日

初挑戦☆梅シロップで作った酵母パン

梅、梅の季節です

子供の頃、夏になるとおばあちゃんの作った梅のサワードリンクを飲むのがとても楽しみでした☆


今年も…梅干しに梅シロップ、梅酒を仕込んで作っています(≧∇≦)


今年の初挑戦は…

『梅シロップを酵母液で使う!』です\(//∇//)\


シロップは早くに出来上がり、一昨日から酵母作りに入りまして。


ま、酵母作り自体が初挑戦なのでどうなることやら…実験的な気楽にする感覚で取り組んでみましたよ♪



シロップなので砂糖は入れず。

小麦粉と水を足し、よく混ぜてキッチンペーパーで軽く蓋をして1日置いてたまに
混ぜて…





出来ました!

小さな泡がプクプク♪

可愛い〜です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さぁ!

次はパン作り♡


分量は…もちろん目分量♡

よくわからないので(^◇^;)

色々調べて無難な量を入れていきました

小麦粉より少し少なめの比率で酵母を入れました☆
砂糖と塩、バターちょこっと、とりあえずスキムミルクも入れちゃって。


昨夜寝る前にホームベーカリーさんがぐるぐる捏ねてくださいました(^ー^)ノ


初挑戦が続きます。

続いてはアサヒのオールパンを使って一次発酵☆

そのままお吟は眠りに入り…



そして朝が来た!


川内は清々しい朝です(^-^)/


成形は朝忙しく、省きました(笑☆)
ついでに2次発酵も同じく省きましてσ^_^;


そしていい感じにオールパンの中で膨らんだ生地を確認し、焼きに入ります(^∇^)



焼けました♡





キッチンにいたので様子見ながら焼こうと思っていたら、片面焦げちゃいましたが、切り落とせば問題なし!(=´∀`)人(´∀`=)♪


切り分けて、梅ジャム添えて今日のおやつにしちゃいましょ♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





もちもち食感でさわやか〜なパンになりました(^O^☆♪

(…表現難しいなぁ☆笑)


じゃ、お吟は今日も今からパートに行ってきま〜す


夕方4時30分からは『さつま教室』にて書道教室です☆

今日は体験に小学3年生も来ます(^^)

今生徒さんは5名なので、また増えたら教室がさらに明るくなりますね( ^ ^ )/□


書道を楽しく感じて学んでもらえるよう、今日もがんばります(*^◯^*)

  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 08:03美と健康のために…

2014年06月05日

6月分光熱水道費ヾ(@⌒ー⌒@)ノ

おはようございます(^-^)/


今月も月初めにくるドキドキお楽しみ用紙がポストに…


『電気使用量のお知らせ』と『使用水道量のお知らせ』です( ^ω^ )☆


我が家はオール電化でガスは無し。

太陽光も取り付けているので、日中は平均5kwhの200円前後(ひと月分)

太陽光パネルは9kwのせています。


…で、今月の電気使用量&請求分は

321kwh ▶︎ 6,179円

九州電力への販売電気量&販売価格は…

1,082kwh ▶︎ 51,936円

…でした



請求分は先月も6,200円ほどだったので、さほど変わらなかったです。

でも6月〜9月は単価が上がるしエアコン使う季節なので7,000円くらいにはなるかと思います。
梅雨時期ですしネ 洗濯物も乾かない。我が家は9Kg✖️2回分だしなぁ(ー ー;)


販売量は流石に5月!
なかなかこの額は夏にならないと出ない額です(^ー゜)



水道代は、いつも平均5,000円なのですが、今月は双子ちゃんの水遊びに目が行き届かず(ノ_<)

6月分(4月〜5月使用分)は2カ月分で8,300円でした〜(T_T)★


残念!


先月までは、電気も水道も気にせず普通に使っていましたが、電気の単価も上がるし水道量の加減を知らない双子ちゃんもいるので、意識して使ってみようと思いますσ(^_^;)

我が家の電気光熱水道費の目標値は、合計額が8,000円以内です




じゃ、また





※吟珠(ぎんしゅ)書道教室『夏休み☆限定教室』のお知らせ


『夏休み☆限定教室』は6月15日から募集開始です(*☻-☻*)♡
募集開始日を仕事をしている方のために今回は早めに設定し直しました(o^^o)


募集年齢は…4歳〜大人(初心者)

1回きり90分コース 1000円▶︎子育て支援パスポート提示にて200円引き。但し、2回目からは割引きは無効です。
4回しっかりコース 4000円(60分×4回)▶︎子育て支援パスポート提示にて200円引き

1回きり90分コースでは、学校の宿題である習字の課題を。
4回しっかりコースでは、基本・名前を見つめ直す・学校の宿題である習字の課題をしていきます。


通常教室と同様、道具一式教室で揃えていますので手ぶらでオッケーです(^-^)/

希望される方は、お気軽にご連絡ください☆

詳しくは、お電話かBlogにて(^^)/~~~
TEL09053854565








  
  • LINEで送る


2014年06月03日

デイサービス☆みどりのお家せんだいのお昼ごはん

こんばんは(*^_^*)


最近のデイサービス『みどりのお家せんだい』の昼食をご紹介します(*^◯^*)
























今日の昼食は…?

こちら

じゃ〜ン(*☻-☻*)






お弁当箱でしたよ♡

いいでしょ☆

今日はお吟もいただきました(*^^*)


いんげんも味噌の甘辛煮にしたものを青紫蘇で包んで炒めてあり(≧∇≦)

茄子も分厚い状態で揚げてありましたが、聞けば衣を薄く幾重にもしてあり胡麻で風味も良いお味に♡
口どけも良く、とろ〜っと無くなりました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

炊き込みご飯もお汁も美味しかったです☆

ミミちゃんありがとぅございます(^^)/~~~



いつも丁寧に作り方を教えてくださるミミちゃんです。お吟も明日作ります♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪







  
  • LINEで送る