2016年02月29日
教室の生徒さん募集します(^O^)/
今日は、新年度に向けて生徒さん募集の案内をさせてもらいます☆(^-^)/
吟珠書道会(習字教室)は文化書道学会(文化書道。本部は東京)の認定道場です。
文化書道のお手本は正統派で端正かつ飾り気のない書風なので、これから字を覚えていく子供たちに最適です。
文化書道では、昇級の検定を本部東京で一括して行っています。つまり、全国どこの教場の子供も公正かつ権威ある級位を受けられるシステムになっているのです。
検定では技量よりも努力量を評価、また合格者の氏名は月刊『文化書道 学童版』誌上で発表され、子供達にヤル気、自信がつきます。
吟珠書道会では3月から体験申し込み受け付けます。
また春休み中に『春休み☆限定教室』も開催します。
新年度に向けて、文字と向き合う心の準備が出来たらと思います。
お申し込みはこちらまで(^O^☆♪TEL09053854565新屋 吟珠(ぎんしゅ)

⬇︎参考までに。2016年3月号学童版です。

吟珠書道会(習字教室)は文化書道学会(文化書道。本部は東京)の認定道場です。
文化書道のお手本は正統派で端正かつ飾り気のない書風なので、これから字を覚えていく子供たちに最適です。
文化書道では、昇級の検定を本部東京で一括して行っています。つまり、全国どこの教場の子供も公正かつ権威ある級位を受けられるシステムになっているのです。
検定では技量よりも努力量を評価、また合格者の氏名は月刊『文化書道 学童版』誌上で発表され、子供達にヤル気、自信がつきます。
吟珠書道会では3月から体験申し込み受け付けます。
また春休み中に『春休み☆限定教室』も開催します。
新年度に向けて、文字と向き合う心の準備が出来たらと思います。
お申し込みはこちらまで(^O^☆♪TEL09053854565新屋 吟珠(ぎんしゅ)

⬇︎参考までに。2016年3月号学童版です。

2016年02月20日
今日のおやつは2番目さん作(O_O)

マドレーヌ?
名前が分からないと2番目さん娘。
お友達の家に持って行くそうです(^_^)
母「え!みんなの分は??」
2番目「無いよ。」
がぁ〜んϵ( 'Θ' )϶無いの??
残念〜/ _ ;
分量に対してカップが大きすぎたようです(z_z)
じゃ、私もお昼ごはん食べたら作ってみよ(*^^*)
2016年02月09日
朝食
おはようございます☆
我が家の朝ごはん。
特にどおってことのない朝ごはんをつぶやくように投稿します。
昨夜のご飯はミートスパゲッティでした。
今朝はミートソースを多めに作っておいた分でピザ手抜きバージョン♡

スープも昨日の夜の残り。
ゆで卵は昨日私の父から届いたもの。
秋に父からもらったロサンゼルスのお土産「ガーリックソルト」をゴリゴリ挽いていただきます(#^.^#)

我が家は週末でしかパンを食べませんが今日は特別☆
特別だけど理由なし(^∇^)✨
剥離骨折した1番目。
本日も小学校へ送迎。
ついでに乗っていく2番目と3番目。
引き返して保育園へ。
そのあと午前中パートです。
洗濯物干したら行ってきま〜す(^O^)/

※1番目、昨日夕方自転車で友達のところへ遊びに行ったんデス。
辛抱ここまで?
あと10日間ほどで固定期間終了。
あともう少し@(・●・)@。
我が家の朝ごはん。
特にどおってことのない朝ごはんをつぶやくように投稿します。
昨夜のご飯はミートスパゲッティでした。
今朝はミートソースを多めに作っておいた分でピザ手抜きバージョン♡

スープも昨日の夜の残り。
ゆで卵は昨日私の父から届いたもの。
秋に父からもらったロサンゼルスのお土産「ガーリックソルト」をゴリゴリ挽いていただきます(#^.^#)

我が家は週末でしかパンを食べませんが今日は特別☆
特別だけど理由なし(^∇^)✨
剥離骨折した1番目。
本日も小学校へ送迎。
ついでに乗っていく2番目と3番目。
引き返して保育園へ。
そのあと午前中パートです。
洗濯物干したら行ってきま〜す(^O^)/

※1番目、昨日夕方自転車で友達のところへ遊びに行ったんデス。
辛抱ここまで?
あと10日間ほどで固定期間終了。
あともう少し@(・●・)@。
2016年02月03日
ブログ久しぶり(^-^)/本日のジュース☆
明けましておめでとうございます☆
2016年になり、初めての投稿です。
そして1回目の投稿がなんと…!
「お吟特製野菜ジュース」 ♪ふふふ^ ^


りんご&ミニトマト&小松菜&パプリカ&人参です
おっと〜!バナナ入れ忘れてました!
新屋の父がハウスで暖房器具入れて育ったバナナです。笑☆
出来上がり ♪ いただきま〜す(#^.^#)

薩摩川内市、お天気良くなりました。(*^_^*)
我が家の庭にある畑に、苺の花も咲きました♡

この投稿、パート先の管理者さんも見てると思います。
応援も込めて、ブログ投稿ちょこちょこしてみます。楽しいこと、笑えることもアップ出来るといいです。(^o^)V


祖父宅で愉快に踊る変顔娘↑↓

2016年になり、初めての投稿です。
そして1回目の投稿がなんと…!
「お吟特製野菜ジュース」 ♪ふふふ^ ^


りんご&ミニトマト&小松菜&パプリカ&人参です


おっと〜!バナナ入れ忘れてました!
新屋の父がハウスで暖房器具入れて育ったバナナです。笑☆
出来上がり ♪ いただきま〜す(#^.^#)

薩摩川内市、お天気良くなりました。(*^_^*)
我が家の庭にある畑に、苺の花も咲きました♡

この投稿、パート先の管理者さんも見てると思います。
応援も込めて、ブログ投稿ちょこちょこしてみます。楽しいこと、笑えることもアップ出来るといいです。(^o^)V


祖父宅で愉快に踊る変顔娘↑↓
