スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2014年01月29日

みどりのお家せんだい▶︎ランチ




デイサービス 『みどりのお家せんだい』の本日のランチは…?

赤米・味噌汁・鶏肉の味噌焼き・ブロッコリーのツナソースかけ・切干大根と里芋の煮物・りんごのコンポート

…毎回ですが、お野菜が美味しくいただけるメニューです(*☻-☻*)

3時のお茶菓子は…
さつま芋と練餡の和菓子風?でした(*^^*)
きな粉もまぶしてありましたよ♡


彩りよく魅力的なランチ勉強になります

  
  • LINEで送る


2014年01月25日

2014『子供用品コレクション』いよいよ始動開始☆

さぁ皆様

そろそろ手作り雑貨店、次回開催に向けて走り始めますよ〜*\(^o^)/*

2014『2日間限りの手作り雑貨店〜子供用品コレクション〜』




今回も、装い新たに飾り気ない教室を晴れやかに手作り雑貨で埋めていきます

『子供用品コレクション』は、新学期・入学式を迎えるお子様を意識した手作り品が沢山並ぶ予定です。
子供用品以外に、いつものように飾り物や大人用バッグ、服、アクセサリー系も並ぶ他に、2階フロアではフリマ品も並びます。掘り出し品を見つけてみてください*\(^o^)/*


開催は3月中旬の週末(金・土曜日)です。
もう日時は決定しているようなものなのですが、チラシ完成と同時にBlogでも案内していきます。


お客様、そしてメンバーの皆様、今回も手作り雑貨店を楽しみましょ〜(^^)/~~~☆



吟珠書道会 教場主 新屋 ゆかり

  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 17:21チェック!掲示板

2014年01月01日

2013➡︎2014*\(^o^)/*

お吟は、今日パート出勤ということもあり、今日が仕事納めとなりました^ ^

今年は教室も、パートも、それにYOSAKOIも始めたので、例年にないハードさがありました☆

その中で、手作り雑貨店も開催したりして、ホント、毎日何かをしていた状態でした。
でも、とっても毎日が充実していて、疲れをあまり感じることも無かったので、自分でもよく動けた一年だった…といった感想です。

さつま町の教室も、まだ始めたばかりですが、生徒さんも書道を楽しんでくださっているので、ホッとしています。

『人との縁』は、私を成長させてくれます。『人との縁』は、いつ・どこで始まるか分かりません。
今年、私は沢山の方に出会い、また、人との輪が出来ました。

縁は、一つ一つ、大切にしなくてはいけません。
…が、お吟は記憶力が乏しいためか、最近声をかけてくださる方がどこのどなたかわからない状況に陥ることが多くなってきました(ーー;)

保育園、小学校、地域、雑貨店、パート、YOSAKOI…

そうなんです。出会いが広くなり把握出来なくなってきているようです( ̄^ ̄)ゞ

私、昨年より、少しばかり成長出来たと思う一方、物忘れ・色々な方面の把握力は落ちているという反省点(欠点?)が出てきましたσ(^_^;)

今年はスケジュールもみっちりで、余裕が無かったのかもしれません( ´ ▽ ` )ノ?

…。
ということで来年の目標は、
心に余裕を持てるようにスケジュールを立てること。
体力不足…ウォーキングも1カ月でストップしてしまったので、継続出来る何かを早くみつけなくては( ´ ▽ ` )ノ

運動会のリレーの練習を娘と一緒にしようと思い、走り出して5mの時点で足絡まり派手に転んだお吟。。。


2013☆
皆さんありがとうございました(*^^*)
こんなお吟ですが、皆様に支えていただきながら、充実した一年を過ごさせて頂き感謝の気持ちでいっぱいです\(^o^)/

2014☆
ひとつ一つの出会いを大切にして、また一年、がんばります(^-^)/






BY お吟
  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 00:41お吟のひとりごと♪