2014年04月01日
『お好み焼き粉』不要のお好み焼き♪*\(^o^)/*
今日はお天気も良く、太陽光発電も良好です(^^)
子供たちはお出掛けしたいがために、家の中を一生懸命片付けていて☆
一方、2歳児のげんき坊の双子ちゃんは散らかし喧嘩し笑って遊んでいます。
さて、今日のお昼ご飯は…?
米を炊いていなかったので、お吟流『お好み焼き』に決まりました(o^^o)
我が家はパンケーキもホットケーキも「素」を使わないということを以前ブログでも申しましたが、お好み焼きも「素」を使いません。
私、気付いたんです☆
山芋じゃなくても、ネバネバ成分が入った野菜を使えば良いことに♡
身近にあって、年中出回っている『子ネギ』を試したところ、「我が家はお好み焼き屋さん?」と勘違いしてしまうほど美味しいお好み焼きになりました♡
よく、作り方を聞かれるので写真付きで説明します(o^^o)
コツは、刻んだネギを生地に混ぜ込んでネバネバ成分をなじませること?かな(^-^)/
あとはソースが決めてですネ(^ー^)ノ
①まずは卵を溶きます。

②小麦粉&水を入れてホットケーキ生地のかたさにします。

③刻んだ子ネギを入れます。混ぜてネバネバ成分をなじませます。
子ネギは癖もなく使いやすいですが、他に長ネギや納豆、蓮根などでも大丈夫です。
白だしや本だし、鰹節など少し入れるとまた美味しい☆

③次にキャベツ、人参やピーマンなどを熱が通りやすい状態にして投入します。
今週のグリーンコープの人参は4本入ってました(*^◯^*)


④豚肉をお好み焼き仕様に刻みます。
グリーンコープの豚肉は300g入っていますが、たんぱく質は他に卵も使っているので2分の1使いました☆
イカやエビがあればまた風味もアップして食感も楽しめますネ(*^◯^*)


水を加えて生地を適度な状態にしてください☆適当ですみません私いつも適当なんですσ(^_^;)
⑤焼きに入ります。一気に焼けるホットプレートで蓋を使いながらどんどん焼いていきます。
焼いている間に私のオススメソースのご紹介☆
⬇︎グリーンコープのとんかつソース♡

今のところ、お吟はこのソースでないとお好み焼き美味しいと思えないほど(^ν^)
ハンバーグのソースにもオススメ。ハンバーグを焼いた後のフライパンにケチャップ、フンドーキン焼肉のたれ、このとんかつソースで絶品ソースの出来上がり♡
ついでに「かつお節ふりかけタイプ」が空だったのでかつお節のふりかけタイプ作ってみました。

⑥そして出来上がりました(*^◯^*)
お兄ちゃん、上手に焼いてくれましたヨ☆
ありがとね〜♪(*^^*)


子供たちはお出掛けしたいがために、家の中を一生懸命片付けていて☆
一方、2歳児のげんき坊の双子ちゃんは散らかし喧嘩し笑って遊んでいます。
さて、今日のお昼ご飯は…?
米を炊いていなかったので、お吟流『お好み焼き』に決まりました(o^^o)
我が家はパンケーキもホットケーキも「素」を使わないということを以前ブログでも申しましたが、お好み焼きも「素」を使いません。
私、気付いたんです☆
山芋じゃなくても、ネバネバ成分が入った野菜を使えば良いことに♡
身近にあって、年中出回っている『子ネギ』を試したところ、「我が家はお好み焼き屋さん?」と勘違いしてしまうほど美味しいお好み焼きになりました♡
よく、作り方を聞かれるので写真付きで説明します(o^^o)
コツは、刻んだネギを生地に混ぜ込んでネバネバ成分をなじませること?かな(^-^)/
あとはソースが決めてですネ(^ー^)ノ
①まずは卵を溶きます。

②小麦粉&水を入れてホットケーキ生地のかたさにします。

③刻んだ子ネギを入れます。混ぜてネバネバ成分をなじませます。
子ネギは癖もなく使いやすいですが、他に長ネギや納豆、蓮根などでも大丈夫です。
白だしや本だし、鰹節など少し入れるとまた美味しい☆

③次にキャベツ、人参やピーマンなどを熱が通りやすい状態にして投入します。
今週のグリーンコープの人参は4本入ってました(*^◯^*)


④豚肉をお好み焼き仕様に刻みます。
グリーンコープの豚肉は300g入っていますが、たんぱく質は他に卵も使っているので2分の1使いました☆
イカやエビがあればまた風味もアップして食感も楽しめますネ(*^◯^*)


水を加えて生地を適度な状態にしてください☆適当ですみません私いつも適当なんですσ(^_^;)
⑤焼きに入ります。一気に焼けるホットプレートで蓋を使いながらどんどん焼いていきます。
焼いている間に私のオススメソースのご紹介☆
⬇︎グリーンコープのとんかつソース♡

今のところ、お吟はこのソースでないとお好み焼き美味しいと思えないほど(^ν^)
ハンバーグのソースにもオススメ。ハンバーグを焼いた後のフライパンにケチャップ、フンドーキン焼肉のたれ、このとんかつソースで絶品ソースの出来上がり♡
ついでに「かつお節ふりかけタイプ」が空だったのでかつお節のふりかけタイプ作ってみました。

⑥そして出来上がりました(*^◯^*)
お兄ちゃん、上手に焼いてくれましたヨ☆
ありがとね〜♪(*^^*)


Posted by お吟 at
13:50
│7人家族なので節約楽しむのだ!(b^ー°)の巻
2014年04月01日
26年度始まり始まり〜♪(o^^o)
母「かわいいピンク色のジュース出来たよ〜♪飲む人〜♪(*^^*)」
子供たち「は〜い(^○^)♡」「ピンクだぁ☆」「やったぁ♡いちごジュース(≧∇≦)!」

子供たち「…あれ?違う☆〜(ゝ。∂)」
母「トマト&りんご&キャロット。そしてミルクさぁ(o^^o)」
子供たち「え〜!( ̄◇ ̄;)」
はい。そんな感じの我が家の朝食Time。
今日はわざと小松菜入れなかったのネ☆笑!