2012年09月28日
・・・二の腕体操・・・
<
私は妊娠すると腕が太くなります。
二人目出産後、腕はそのまま、買い物先で久しぶりに会った高校時のわりとズバズバ物事を言う後輩に「腕が太くなっててわからなかった~☆」と言われたことも(笑!)
しかし、素直に受け止めてしまう可愛い私は、翌日朝に観た「はなまるマーケット」で、二の腕体操の特集をしていて釘付けになって早速試し始めました。
それは…『二の腕ぷるぷる運動』です
両腕を斜め横に広げて、手は猫の手。猫(=‘x‘=)の手をメトロノームのように(時計の振り子の様に…でも良いかな?)左右に動かします。
少し早く動かすと、二の腕がぷるぷる動くので、その状態を2分間キープします。
代謝の悪い私は、風呂あがりとか、床掃除をしたあとなどに良くしてます。しかし、今では鏡で腕を見るたび、ぷるぷるしている私です(*≧∀≦*)。
小学生のころには、スポーツしていた時期もあったものの、基本文化系の私。スポーツで体を動かすことは好きなのですけど☆
新陳代謝が明らかに落ちているので多少運動しても成果の出ない体になってしまいました
…なので、継続しなくちゃ成果は出ません。
産後6ヶ月が勝負です。
私はもう産後1年と4ヶ月経ちましたが、二の腕ぷるぷる運動継続していることもあり、成果は出ている…と思ってます
ちなみに、このぷるぷる運動、二の腕でだけではなく、ヒップや太ももにも良いと申してました
でも2分間はキツイです。その部分はなかなか続かない。体力勝負?

私は妊娠すると腕が太くなります。
二人目出産後、腕はそのまま、買い物先で久しぶりに会った高校時のわりとズバズバ物事を言う後輩に「腕が太くなっててわからなかった~☆」と言われたことも(笑!)
しかし、素直に受け止めてしまう可愛い私は、翌日朝に観た「はなまるマーケット」で、二の腕体操の特集をしていて釘付けになって早速試し始めました。
それは…『二の腕ぷるぷる運動』です

両腕を斜め横に広げて、手は猫の手。猫(=‘x‘=)の手をメトロノームのように(時計の振り子の様に…でも良いかな?)左右に動かします。
少し早く動かすと、二の腕がぷるぷる動くので、その状態を2分間キープします。
代謝の悪い私は、風呂あがりとか、床掃除をしたあとなどに良くしてます。しかし、今では鏡で腕を見るたび、ぷるぷるしている私です(*≧∀≦*)。
小学生のころには、スポーツしていた時期もあったものの、基本文化系の私。スポーツで体を動かすことは好きなのですけど☆
新陳代謝が明らかに落ちているので多少運動しても成果の出ない体になってしまいました

…なので、継続しなくちゃ成果は出ません。
産後6ヶ月が勝負です。
私はもう産後1年と4ヶ月経ちましたが、二の腕ぷるぷる運動継続していることもあり、成果は出ている…と思ってます

ちなみに、このぷるぷる運動、二の腕でだけではなく、ヒップや太ももにも良いと申してました

でも2分間はキツイです。その部分はなかなか続かない。体力勝負?
2012年09月27日
文化書道 九州書道展覧会


私も小さな頃から出品させてもらっている馴染み深い展覧会です。
今回、会長賞もとった子もいて、私も励みになりました

私は、開催日と私の子供が通っている保育園の運動会の準備・本番と重なって、足を運ぶことが出来ず残念でした

来年は、鹿児島市で開催します。私もお手伝いしなくっちゃ

保育園の運動会と重ならないか少し心配ですけど…

2012年09月26日
洗濯物をたたむ…の巻き

1歳になったばかりの双子ちゃんは小さいけれど、保育園に行っていることもあり洗濯物は多め。
お父さんも仕事柄、もっぱら作業着なので結構かさばります。
…さて。
夕方。あれやこれやとしていたら、バタバタ大忙し。そしてあっという間に寝る時間。。。
我が家では、子ども達の就寝時間は夜8時50分としています。
夕方から寝るまで、結構ハードな状態です。
その中でも、皿洗いと洗濯物は気持ち的に気合いが必要!(笑)
いえ、笑い事ではありません。
子ども達を寝かせてそのまま母も寝てしまえば、次の日の洗濯物の量は大変なことになるのです

…で、我が家で半年前からしている洗濯物のたたみ方♪
①夜8時になったら洗濯物は皆でいっせいに「よ〜い、ドン!」
そう、競争です

②たたみ終えたら、次はタンスになおす「よ〜い、ドン!」
洗濯物の大小関係なく、沢山片付けたら良しとします☆
沢山たためたからといって、ご褒美はとくにありませんが、いっぱいあった洗濯物がすっきりなくなると、気分もスッキリしてストレス解消になりますV(^-^)V
なかなか大人がするように、上手には出来ませんがそこはご愛嬌

2012年09月25日
野菜ジュース



今日はスイートバジル入り

あれ?写真、横になってます。。。

昨日の写真も横になってますね


携帯で、いつものサイズを変えて「パソコン用に適したサイズ」にしたら、こうなってしまいました

容器からこぼれそうですネ

投稿したあと、画像を編集出来たら助かります。できる…?
バジル入り、くせも強くなく、美味しくジュース飲めました

2012年09月24日
ジャガイモでおやつ

もうすぐ小学校からお兄ちゃんお姉ちゃん帰ってきます

本日、はなまるマーケットでのレシピより

ただ、はちみつきれていたので、はちみつなし

さて、まずは私から試食…

Posted by お吟 at
16:04
2012年09月22日
チラシ裏面もよろしく…V(^-^)V

今夜は、12月7、8日に開催する『ハンドメイドショップ~2日間限りの手作り雑貨店~』のチラシ裏面のご紹介

今週、参加メンバーにチラシを束で渡し、ぼちぼち薩摩川内市や、鹿児島市、出水でも目にとまるかもしれません

是非皆さん、時間を作って2日間限りの雑貨店へ足をお運びください

女性であれば、「可愛い


それは、身に付けるものから飾れるものまで

日常使いの小物や子供たちの喜んでくれるであろう雑貨も。。。

この雑貨店は、おそらく男性ひとりではなかなか入りづらい空間かもしれませんが、彼女や奥様に日頃の感謝を込めてプレゼントするには言うことなしのお店になるのでは…と思います。
なんといっても手作り品

それでいて中には一品ものもあるのです。
そして決めては値段設定がそこまで高くなく、購入しやすい作品たちが数多くあることです。
子供さんの場合、女の子向けのプレゼントも多数集まると思います。
作家メンバーが何を作ってくるのかどれだけ集まるのかは、ディスプレイするまで私もわからないのですけど

子供さんの(幼児・低学年あたりかな…?)マスクも出品あります。
雑貨類の手作り初心者の私も、マスクを少しずつ作っていくつもりです

長くなりましたが、今日はチラシ裏に記載されています、書道教室案内(申し込み書)のお知らせでした

硬筆のみ希望される方のために、硬筆の席も只今考案中

今年中に、出張サービスと一緒にお知らせします。
では☆GOODNIGHT☆(;д;)

2012年09月20日
Handmade*Shopチラシ配布開始(^o^)/



吟珠書道会の新屋です

先日、handmadeshopのお知らせをしましたが、昨日打ち合わせにてチラシも参加メンバーに渡すことが出来ましたので、ブログでも紹介させていただきます

ぼちぼち、これからブログ更新がんばって、11月〜イベント終了するまではさらに頻繁に更新しようと思います。
よろしくお願いします


Posted by お吟 at
09:42
2012年09月13日
チラシ作成しました(*^^*)
吟珠書道会 H24年12月ハンドメイドショップの日時、決定です

12月7日(金)10:00~20:00
8日(土)10:00~15:00
前回、一日目19時~20時までの間は、お客様誰ひとりいらっしゃらなかったのですが、今回まで様子見て次回開催するときのための参考までに…私店番してみます。ハイ


私ひとりお茶しているかもしれません(笑)
今日は朝からパソコンと格闘し、どうにかチラシ完成しました

作成時間は半日ほど。
まだまだ馴れないパソコン操作。
それでも今まで1週間くらいかかってました。
ま、文字をちょこっと変えただけでありますが。。。
見やすく、わかりやすく、皆さんに「あ!またここでイベントするんだ!」
…と、テンション上げてもらえるようなチラシ作りを目指し。。。
パッと見、下地(?)も文字もさほど1回目のときと何ら変わっておりません。
しかし、微妙なところで修正に修正を重ね、ちょこまか変化してきているチラシなのです。
来週、参加メンバーにもチラシを配るので、メンバーに配った直後にブログに載せます

あれ?早いほうがいい?
とりあえず、またあした(^-^)おやすみなさい

Posted by お吟 at
22:56
2012年09月06日
平成24年12月☛ハンドメイドショップ予告☆
12月☆ハンドメイドショップ開催します

お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしですか?
子供たちも夏休みが終わり、2学期が始まると、朝も1学期と同様早く起きて、歩いて学校へ通い始めました。
今日は5時間目でお兄ちゃんも終わるらしく、早く帰ってきてお友達と遊ぶのだそう。
自宅までの距離が長いので、普段はなかなかお友達と遊べないお兄ちゃん。
妹は友達連れて帰ってきたり、まっすぐ帰っておいでというのに寄り道して帰ってくる妹。
マイペースというか、男の子っぽくて、しょっちゅうこんな調子ですε=(・д・`*)ハァ…
はてさて、前置きはこの辺にして。
お待ちかね(^-^) ハンドメイドショップのおおよそ目処が立ってきましたヨ☆
次のハンドメイドショップは、クリスマス前に開催することにしました。
日時は今からメンバーに相談して決定したら、またブログで報告しますネ
書道教室なので、教室のない日に開催します。ハイ(^-^)/。
皆さん。ハンドメイドで忘れてしまいそうですが、開催場所は…書道教室…
。
そう。書道教室で私、書道教えてますヽ(´▽`)/。普段の書道教室にもいらっしゃいませ~(*≧∀≦*)
距離的に街からも学校からも離れているので、なかなか難しい教室運営。。。
キャンペーン的なこと、私まだしたことないのですが、この際一緒にさせてもらおうかな?
しちゃおっかな?
うん。しちゃいましょ~(^O^)!
では、『吟珠書道会☆生徒さんいらっしゃいキャンペーンo(^o^)o』…
こちらもまだ決めてないので、チラシ配るのと同時に報告します
ではっ
Bay 吟珠


お久しぶりです。皆さんいかがお過ごしですか?
子供たちも夏休みが終わり、2学期が始まると、朝も1学期と同様早く起きて、歩いて学校へ通い始めました。
今日は5時間目でお兄ちゃんも終わるらしく、早く帰ってきてお友達と遊ぶのだそう。
自宅までの距離が長いので、普段はなかなかお友達と遊べないお兄ちゃん。
妹は友達連れて帰ってきたり、まっすぐ帰っておいでというのに寄り道して帰ってくる妹。
マイペースというか、男の子っぽくて、しょっちゅうこんな調子ですε=(・д・`*)ハァ…
はてさて、前置きはこの辺にして。
お待ちかね(^-^) ハンドメイドショップのおおよそ目処が立ってきましたヨ☆
次のハンドメイドショップは、クリスマス前に開催することにしました。
日時は今からメンバーに相談して決定したら、またブログで報告しますネ

書道教室なので、教室のない日に開催します。ハイ(^-^)/。
皆さん。ハンドメイドで忘れてしまいそうですが、開催場所は…書道教室…

そう。書道教室で私、書道教えてますヽ(´▽`)/。普段の書道教室にもいらっしゃいませ~(*≧∀≦*)
距離的に街からも学校からも離れているので、なかなか難しい教室運営。。。
キャンペーン的なこと、私まだしたことないのですが、この際一緒にさせてもらおうかな?
しちゃおっかな?
うん。しちゃいましょ~(^O^)!
では、『吟珠書道会☆生徒さんいらっしゃいキャンペーンo(^o^)o』…

こちらもまだ決めてないので、チラシ配るのと同時に報告します

ではっ

