2019年11月14日
さつま芋クッキー
本日のおやつ。
いただいたさつま芋とホットケーキミックスで『さつま芋クッキー』を作ってみました。
クックパッドの本を何年か前に購入して
まだその半分も作ってないですが(*゚∀゚*)
10分ほどの手間と15分〜18分の焼き時間で出来上がり(*^▽^*)

久しぶりの投稿でした。
もう少ししたら『冬休み☆限定教室』を開催します。
普段教室に通っていない子供達が90分間参加できる教室時間です。
冬休みのJA課題を主に済ませます。
基礎を習いにきても大丈夫です。
11月末日までにブログでも日時・詳細を案内しますネ(^^)/
いただいたさつま芋とホットケーキミックスで『さつま芋クッキー』を作ってみました。
クックパッドの本を何年か前に購入して
まだその半分も作ってないですが(*゚∀゚*)
10分ほどの手間と15分〜18分の焼き時間で出来上がり(*^▽^*)

久しぶりの投稿でした。
もう少ししたら『冬休み☆限定教室』を開催します。
普段教室に通っていない子供達が90分間参加できる教室時間です。
冬休みのJA課題を主に済ませます。
基礎を習いにきても大丈夫です。
11月末日までにブログでも日時・詳細を案内しますネ(^^)/
2018年06月08日
簡単なおやつ。3分クッキング☆
久しぶりの投稿です。
そして今日はパート1日お休みして、私自身の書道の練習をしました。
今日は…♪『毎日のおやつ』編

久しぶりにおやつも手作り。
久しぶりなのに簡単なものを作りました。

3番目の市販のおやつリクエストの〝リッツ〟はそのまま自分の好みでトッピングしてもらい。
もう一つは〝おはぎ〟。
おはぎは、市販の練りあんを使いました。
練りあんに塩少々とお水少しばかり足して。
中途半端に余った白ご飯はおだんごに練りあんをのせて出来上がり

簡単なうえにボリュームもしっかりあるのでおススメです。
1ヶ月くらいしたらまた作ろうと思います
そして今日はパート1日お休みして、私自身の書道の練習をしました。
今日は…♪『毎日のおやつ』編


久しぶりにおやつも手作り。
久しぶりなのに簡単なものを作りました。

3番目の市販のおやつリクエストの〝リッツ〟はそのまま自分の好みでトッピングしてもらい。
もう一つは〝おはぎ〟。
おはぎは、市販の練りあんを使いました。
練りあんに塩少々とお水少しばかり足して。
中途半端に余った白ご飯はおだんごに練りあんをのせて出来上がり


簡単なうえにボリュームもしっかりあるのでおススメです。
1ヶ月くらいしたらまた作ろうと思います

2017年07月08日
ミニトマト 10時のおやつに
朝、双子を保育園へ連れて行き。
子供たちのクラス出入りする靴箱周辺にある朝顔とミニトマトあり。
主任の先生が近くに来たとき、
「私のミニトマトが沢山育ってる〜♡」
と言ってみた。
「じゃあ、2つどうぞ☆
みんなに内緒ですよ」といって2つといいつつ、私が選んだ2つに加えて先生がもう2つちぎってくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
嬉しいです(*´꒳`*)
ありがとうございます♪
…子供たちには内緒です。笑
10時のおやつにいっただっきま〜す♡(^人^)

子供たちのクラス出入りする靴箱周辺にある朝顔とミニトマトあり。
主任の先生が近くに来たとき、
「私のミニトマトが沢山育ってる〜♡」
と言ってみた。
「じゃあ、2つどうぞ☆
みんなに内緒ですよ」といって2つといいつつ、私が選んだ2つに加えて先生がもう2つちぎってくださいました(((o(*゚▽゚*)o)))♡
嬉しいです(*´꒳`*)
ありがとうございます♪
…子供たちには内緒です。笑
10時のおやつにいっただっきま〜す♡(^人^)

2016年12月05日
2016「2日間限りの…冬コレ」作品紹介(^-^)/
こんばんは☆
さて、今夜も今週末のイベントへ向けて作品紹介をしていきます!
昨夜深夜1時に届いた写真です。
きっとその時間帯までつくってたんだろうなぁと思います。
大作出来てます☆
実物に会えるのが楽しみです(^^;
「↓ガマ口バックです。
箱テッシュが入る大きさでポケットいっぱい!


↓バッグです




」
こちらの作家メンバーは、オリジナリティたっぷりの作品を仕上げることが出来るので見応え充分です。
是非手に取って見てみてください ♪
…話しは変わりますが、今日は私の生まれ故郷樋脇町から教室の体験に来てくださった方がいます。
お仕事は川内ということでしたが、樋脇町からというのは親近感が湧いてなんどかとっても嬉しいです。
まだ20代の女性の方で新婚さん☆
ペン字で進めていくことになりました。
私もペン字はまだまだ未熟ですが、生徒さんがいると自分自身も成長することができます。
基本である楷書体から進めていく予定です。上手に伝えられるようまた精進していきます(^-^)v
次のblog更新はこのあと9時半ごろの予定です(*^ω^*)
2016「2日間限りの手作り雑貨店〜冬物コレクション〜」
Open 12月 9日金曜日10:00〜18:00
10日土曜日10:00〜16:00
場所 吟珠書道会
1階フロア 手作り雑貨店,服など
2階フロア さをり織り,フリマ用品
皆様にとって心に残る季節となりますように♪
お吟\(^-^)/
↓追記 。(*´꒳`*)
最近のおやつはお芋とりんごも使っています。こちらは「お芋の甘露煮とりんごのコンポート」そして「ミルクもち」も一緒に(╹◡╹)

さて、今夜も今週末のイベントへ向けて作品紹介をしていきます!
昨夜深夜1時に届いた写真です。
きっとその時間帯までつくってたんだろうなぁと思います。
大作出来てます☆
実物に会えるのが楽しみです(^^;
「↓ガマ口バックです。
箱テッシュが入る大きさでポケットいっぱい!


↓バッグです





こちらの作家メンバーは、オリジナリティたっぷりの作品を仕上げることが出来るので見応え充分です。
是非手に取って見てみてください ♪
…話しは変わりますが、今日は私の生まれ故郷樋脇町から教室の体験に来てくださった方がいます。
お仕事は川内ということでしたが、樋脇町からというのは親近感が湧いてなんどかとっても嬉しいです。
まだ20代の女性の方で新婚さん☆
ペン字で進めていくことになりました。
私もペン字はまだまだ未熟ですが、生徒さんがいると自分自身も成長することができます。
基本である楷書体から進めていく予定です。上手に伝えられるようまた精進していきます(^-^)v
次のblog更新はこのあと9時半ごろの予定です(*^ω^*)

Open 12月 9日金曜日10:00〜18:00
10日土曜日10:00〜16:00
場所 吟珠書道会
1階フロア 手作り雑貨店,服など
2階フロア さをり織り,フリマ用品
皆様にとって心に残る季節となりますように♪
お吟\(^-^)/
↓追記 。(*´꒳`*)
最近のおやつはお芋とりんごも使っています。こちらは「お芋の甘露煮とりんごのコンポート」そして「ミルクもち」も一緒に(╹◡╹)

2016年11月05日
今日は色々手作りして満足^ - ^
朝はゆっくり目覚めて…
久しぶりに何も予定が入っていなかったので、自宅で出来ることをして過ごそうとぼんやり考えてみました。
5歳の双子ちゃんを保育園に送ってからもぼーっと考えていたのですが、お昼食べながらチーズケーキを作ってみようと思い立ち、2番目娘と一緒に作りはじめました☘️
久しぶりのチーズケーキ作りでしたが、実は母から教えてもらって書き留めていたメモを無くしてしまい、3年間ほど作っていませんでした。
料理サイトのクックパッドで似たようなレシピを探しだし挑戦してみることに。
…で、出来上がったチーズケーキはこちら⬇︎

クッキー生地も、ビスケットなどを使わず初めから作ります。私はこのクッキー生地との組み合わせが大好きでなのです。

気分が乗って来て…
パンも久しぶりに焼いてみました(笑)

↑パンはシンプルな「コロコロパン」です。とりあえず、素朴で体に優しいシンプルなパンにしたく、バター使わずオリーブ油、きび砂糖、国産小麦粉、白神こだま酵母、塩といった材料で作りました。
ちなみに手ごねです。
ホームベーカリーもありますが、最近使っていなかったし手ごねの方が気も楽たったので^^;
でも2番目娘がほとんどこねてましたけど(〃ω〃)

パンは明日の朝いただきます。
天然酵母を作って、また様々なパンを作ってみたくなった今日でした
今、少しずつ体調も良くなってきているように思います♪(v^_^)v
久しぶりに何も予定が入っていなかったので、自宅で出来ることをして過ごそうとぼんやり考えてみました。
5歳の双子ちゃんを保育園に送ってからもぼーっと考えていたのですが、お昼食べながらチーズケーキを作ってみようと思い立ち、2番目娘と一緒に作りはじめました☘️
久しぶりのチーズケーキ作りでしたが、実は母から教えてもらって書き留めていたメモを無くしてしまい、3年間ほど作っていませんでした。
料理サイトのクックパッドで似たようなレシピを探しだし挑戦してみることに。
…で、出来上がったチーズケーキはこちら⬇︎

クッキー生地も、ビスケットなどを使わず初めから作ります。私はこのクッキー生地との組み合わせが大好きでなのです。

気分が乗って来て…
パンも久しぶりに焼いてみました(笑)

↑パンはシンプルな「コロコロパン」です。とりあえず、素朴で体に優しいシンプルなパンにしたく、バター使わずオリーブ油、きび砂糖、国産小麦粉、白神こだま酵母、塩といった材料で作りました。
ちなみに手ごねです。
ホームベーカリーもありますが、最近使っていなかったし手ごねの方が気も楽たったので^^;
でも2番目娘がほとんどこねてましたけど(〃ω〃)

パンは明日の朝いただきます。
天然酵母を作って、また様々なパンを作ってみたくなった今日でした

今、少しずつ体調も良くなってきているように思います♪(v^_^)v
2016年10月07日
お久しぶりです(^-^)/本日のおやつ☆
腰痛に肩こり。
調子の良い時とそうでない時とあり。
最近おやつ作りもサボっておりました。
今日は、師匠のところに行く日でしたが、腰痛悪化しないようにお休みさせてもらいました。
久しぶりのおやつ作りは…
学童生徒さんのご両親が営んでいるお米やさんからの団子の粉で作ってみることにしました。
大量に購入して、冷凍庫に入れたま未だ使っていない状態でしたが本日解禁(╹◡╹)
「みたらし団子」にしようかな…と思いましたが、我が家ではありきたりなので「しんご団子」に決定!
正確な作り方はわかりませんが、いつものように適当に作ってみました^_^
串は無かったのでそのままですが
こんな感じでいかがでしょう?

ちなみに12月前半には、主婦たちによる趣味以上のお店『2016☆2日間限りの手作り雑貨店〜冬物コレクション〜』開催です。
こまめに更新出来ていませんが、Blogチェックお願い致します(^-^)/
調子の良い時とそうでない時とあり。
最近おやつ作りもサボっておりました。
今日は、師匠のところに行く日でしたが、腰痛悪化しないようにお休みさせてもらいました。
久しぶりのおやつ作りは…
学童生徒さんのご両親が営んでいるお米やさんからの団子の粉で作ってみることにしました。
大量に購入して、冷凍庫に入れたま未だ使っていない状態でしたが本日解禁(╹◡╹)
「みたらし団子」にしようかな…と思いましたが、我が家ではありきたりなので「しんご団子」に決定!
正確な作り方はわかりませんが、いつものように適当に作ってみました^_^
串は無かったのでそのままですが
こんな感じでいかがでしょう?

ちなみに12月前半には、主婦たちによる趣味以上のお店『2016☆2日間限りの手作り雑貨店〜冬物コレクション〜』開催です。
こまめに更新出来ていませんが、Blogチェックお願い致します(^-^)/
By お吟

2016年07月12日
2016『2日間限りの…』作品紹介♪(^-^)/
こんばんは☆
お待たせしました(^.^)
今夜も作品紹介していきます♪
アクセサリー、続きますが今回は豊富に揃いそうですよ♡
夏ですもん。
シンプルな服ほどアクセサリーでバランスとればファッションもバッチリ♪(^O^☆♪
女子はアクセサリーを上手に使ってこの夏を存分に楽しみましょう(≧∇≦)♪


そしてバックからそっと出して、ほんの一瞬だけど見せどころのあるお財布☆
確かな存在感。
ハンドメイドでは定番の形になりつつあるこのお財布も、作家さんによって素材やデザインの使い方にも個性に違いが出てきます。
きっと気に入ってもらえるはず♪(v^_^)v

実物に会えるのもあと数日です♡

2016『2日間限りの手作り雑貨店〜夏物コレクション〜』
場所:吟珠(ぎんしゅ)書道教室
日時:2016年7月15日(金)10時〜18時
7月16日(土)10時〜16時
1階フロア▶︎手作り雑貨・服など
2階フロア▶︎フリーマーケット
ちなみに…
今日のおやつはミルクゼリーにしました(^ー゜)
アガーを使って簡単・短時間で仕上がります☆


たくさん作ったので、私はふたカップ分食べてしまいました(^∇^)

トッピングにレーズンを添えて♪
砂糖は少し控えめにしたのでレーズンの甘味で美味しさアップ
お待たせしました(^.^)
今夜も作品紹介していきます♪
アクセサリー、続きますが今回は豊富に揃いそうですよ♡
夏ですもん。
シンプルな服ほどアクセサリーでバランスとればファッションもバッチリ♪(^O^☆♪
女子はアクセサリーを上手に使ってこの夏を存分に楽しみましょう(≧∇≦)♪


そしてバックからそっと出して、ほんの一瞬だけど見せどころのあるお財布☆
確かな存在感。
ハンドメイドでは定番の形になりつつあるこのお財布も、作家さんによって素材やデザインの使い方にも個性に違いが出てきます。
きっと気に入ってもらえるはず♪(v^_^)v

実物に会えるのもあと数日です♡


場所:吟珠(ぎんしゅ)書道教室
日時:2016年7月15日(金)10時〜18時
7月16日(土)10時〜16時
1階フロア▶︎手作り雑貨・服など
2階フロア▶︎フリーマーケット
ちなみに…
今日のおやつはミルクゼリーにしました(^ー゜)
アガーを使って簡単・短時間で仕上がります☆


たくさん作ったので、私はふたカップ分食べてしまいました(^∇^)

トッピングにレーズンを添えて♪
砂糖は少し控えめにしたのでレーズンの甘味で美味しさアップ

2016年06月12日
今日のおやつは…ホクホク(*^◯^*)
新屋の母からおやつが沢山届きました☆
氷菓子やスナック菓子もありました。
氷菓子を子供たちは食べると言いましたが、お腹は少ししか満たされないと思いお芋でおやつを足しました。
⬇︎これが

⬇︎こうなる(^-^)

3分かからないうちに売り切れました♪(v^_^)v
2016年02月20日
今日のおやつは2番目さん作(O_O)

マドレーヌ?
名前が分からないと2番目さん娘。
お友達の家に持って行くそうです(^_^)
母「え!みんなの分は??」
2番目「無いよ。」
がぁ〜んϵ( 'Θ' )϶無いの??
残念〜/ _ ;
分量に対してカップが大きすぎたようです(z_z)
じゃ、私もお昼ごはん食べたら作ってみよ(*^^*)
2015年06月14日
3時のおやつはアイスクリーム
今日はアイスクリームを作ってます。
大量生産中☆
泡立て器で交代で混ぜて。
電動泡立て器だとすぐ終わっちゃうので手動(*^^*)

⬆︎普通にバニラアイス
最近のおやつは他にも…
⬇︎以前はシリコンカップにタコ入れて、グリルで「なんちゃってたこ焼き」と名付けて作ってましたが、最近たこ焼き器を購入したのではまって作ってます。
場所を取るのが嫌で買わずにいたのですが、早く買っておけば良かったです。σ^_^;


私の父が最近鶏さんを飼い始めて、父から卵を大量に買ってます(笑)
その量1週間50個程!冷蔵庫いっぱいになるので大変ですが(^ー^)ノ
…プリンもちょこちょこ作ってます。

湯のみはお茶を入れるより、プリンや茶碗蒸しを入れることが多いです(^∇^)
☆イベントまであともう少し(≧∇≦)!

大量生産中☆
泡立て器で交代で混ぜて。
電動泡立て器だとすぐ終わっちゃうので手動(*^^*)

⬆︎普通にバニラアイス
最近のおやつは他にも…
⬇︎以前はシリコンカップにタコ入れて、グリルで「なんちゃってたこ焼き」と名付けて作ってましたが、最近たこ焼き器を購入したのではまって作ってます。
場所を取るのが嫌で買わずにいたのですが、早く買っておけば良かったです。σ^_^;


私の父が最近鶏さんを飼い始めて、父から卵を大量に買ってます(笑)
その量1週間50個程!冷蔵庫いっぱいになるので大変ですが(^ー^)ノ
…プリンもちょこちょこ作ってます。

湯のみはお茶を入れるより、プリンや茶碗蒸しを入れることが多いです(^∇^)
☆イベントまであともう少し(≧∇≦)!
