2015年11月13日
保育料について。コメント受け付けます。
川内保険センターにて保育料について市議会議員の方と話し合う場を設けます。
11月14日土曜日▶︎19時〜21時
来れる方は連絡をください。
来れない方は、コンメントを受け付けます。匿名で構いません。
保育料・制度が変わり今どのような状況なのか、など。
地域名と世帯にいる子供人数なども記してくださると嬉しいです。
例)「薩摩川内市 3人」
新制度による保育料については、その世帯にしか分からない状況があります。
よろしくお願い致します。

⬇︎宮崎市の在園児に対しての負担増しにならないために示した早い段階での対応。
http://www.city.miyazaki.miyazaki.jp/city/policy/welfare/19654.html#%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E8%B2%A0%E6%8B%85%E3%81%AE%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8
昨年度からいる在園児へ負担増しにならないよう、今年3月に国は昨年からいる在園児については卒園するまで財政支援をすると言っています。
⬇︎こちらは国会議員宮本徹さんのblogです。
http://miyamototooru.info/%e5%a4%9a%e5%ad%90%e4%b8%96%e5%b8%af%e3%81%ae%e8%b2%a0%e6%8b%85%e3%82%92%e8%bb%bd%e3%81%8f%e3%80%80%e4%bf%9d%e8%82%b2%e6%96%99%e4%b8%8a%e3%81%92%e6%92%a4%e5%9b%9e%e3%82%92%e8%a6%81%e8%ab%8b/
⬇︎札幌。自治体の動きがよくわかります。参考までに。
http://www.jcp-sapporo.jp/wp-content/uploads/2015/11/2015_news148.pdf
追記。11月20日。
こちらのページに対し、薩摩川内市からコメントをいただきました。
「苦労されているのはわかりましたが…」?
いいえ、きっと分かっていらっしゃらないです。
薩摩川内市は、どのくらいの世帯がどのような影響を受けるのか把握していたのでしょうか…?
窓口へ相談に来た市民、電話で相談した市民に対し、職員の方はどのように答えたのでしょう…?
どのように話し終えたのでしょうか?
私の身近でも相談しに行ったという人が結構いたので、相談者の数はたくさんいたと思います。
4月から保育料が上がった世帯は今月もまた支払いが来ます。多忙ななかやっとの思いで時間を作って窓口に相談しに行っても、答えはワンパターン。相談しても親身に考えてくれない市の職員。残念。。。
新制度による保育料の計算法の通知もギリギリでした。
4月2日の入園式・進級式で保育料決定通知書を確認し、月末には支払わなくてはならず。ひと月あたり前年度保育料+1万、2万、3万円と上がった保育料を諦め払い続けている世帯がたくさんいます。
この負担増し分は、多子世帯にとって多大な影響があります。
同じ収入で3人、4人、5人の子供たちを育てていく、それだけでも大きな差が出てくるものです。健康保険・食費・日用品・学級費・給食費を考えてみても一人増えるだけで万単位で差が出ます。
これに加えて保育料が月3万円も増えたら…。
もう12月です。
どうにかならないものでしょうか…?
11月14日。森永市議会議員(女性)さんと会談。保育料について理解してくださり、協力いただけることになりました。
12月議会が近いのでそのときに話しをしてもらうことになります。
…そして私、署名活動を始めます^_−☆
Posted by お吟 at 14:50│Comments(3)
│お吟のひとりごと♪
この記事へのコメント
保育料で苦労されているのはわかりましたが、きちんと議論されたいとお考えでしたら、双方の意見を掲載してください。
先日からのこちらの記事を拝見していて、詳細がわからず、スッキリしません。
先日からのこちらの記事を拝見していて、詳細がわからず、スッキリしません。
Posted by 薩摩川内市 at 2015年11月13日 16:08
コメントありがとうございます。
議論をこの場(blog上)でするつもりはなく、保育料が急に値上がりした世帯について今の状況を知りたいというものです。
議論をこの場(blog上)でするつもりはなく、保育料が急に値上がりした世帯について今の状況を知りたいというものです。
Posted by お吟
at 2015年11月13日 17:23

熊本市の適切であろう、素早い対応。他の自治体も。
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=9128&sub_id=1&flid=60836
https://www.city.kumamoto.jp/common/UploadFileDsp.aspx?c_id=5&id=9128&sub_id=1&flid=60836
Posted by お吟
at 2015年11月15日 07:14
