スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年11月21日

料理会o(^-^)o

今日は11時から生徒さんのおばあちゃん宅で、料理会がありました☆

よくある鍋や料理家電製品の使い方・販売の場です。

集まった方は私の母の年代の方ばかり。その中にちょこんと座らせてもらい、話を聞き、食事までいただきました

このような場は、久しぶりだったのですが、とても楽しく勉強にもなりました

私も合間でイベント案内のチラシを配らせてもらい、教室の案内もちょこっとさせてもらいました

筑前煮・豆乳&おから(豆乳製造機?)・ぎせい豆腐・筑前煮を使った酢飯・黒糖蒸しパン・りんごケーキ
おまけにみかんまで
材料費200円でご馳走さまでした

私、豆乳製造機に興味あり足を運びましたが、また次回も行ってみたいです

豆乳もおからもよく買って使っているので、作れるなら気軽に自分で準備したい
こないだ乾燥大豆から作ったら、やはり手間もかかり頻繁にはしたくないので、豆乳製造機あると助かります
理想は『豆腐も日常的に手作りしたい』と考えている私です

今日教えてもらった作り方で、自宅でも自宅にある鍋で挑戦してみます

次回が楽しみです



じゃ おやすみなさい


Bye-お吟  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 22:44美と健康のために…

2012年11月21日

Handomadeshop作品紹介*

こんばんは

吟珠書道会の新屋です

12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介します

今夜は木工品

イベント案内のチラシを挟んでくださってます

あ、ポストカードは、書道作品ですが私の書ではありません
素敵な書ですネ
私も創作書道を練習しなくちゃ

こんな感じで活用法はどんどん広がる作品です


参加メンバー(作家さん)からの写メが沢山届いてきましたヨ

私もブログ更新時間見つけてがんばります

Bye-お吟

  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 21:03

2012年11月21日

Handomadeshop作品紹介*まん丸ポーチ

おはようございます
今日も薩摩川内市はいい天気です

本日も12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介していきます

まずは、まん丸ポーチのご紹介
ポーチといいますと、色々な形・素材・使い道もそれぞれだと思いますが、このポーチは可愛いまん丸形
とってもキュートな上にシンプルさも感じ取れます。
普段使いのバッグにちょこんと忍ばせて、メイクセットやマスクを入れとくのもいいですネ

他にも種類あるのでイベント会場で


Bye-お吟

*イベント案内
12月7日(金)10時~20時
   8日(土)10時~15時
場所吟珠書道教室
住所鹿児島県薩摩川内市小倉町419
TEL09053854565
教場主新屋 吟珠


  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 10:27

2012年11月20日

Handomadeshop作品紹介*

こんにちは

吟珠書道会の新屋です

12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介します

本日はまずこちら
ティッシュカバー

チェックの布にレースをのせて、華やかなカバーに仕上がっています


今日も教室日で今終わりました

幼児コースで筆と炭でクイズを出し合いっこしていたら、早く来ていた小学生のお姉ちゃんも「私もしたい」というのでちょこっと一緒にしてみました
今日もみんなで文字遊び楽しくできて、笑顔もあって良かったです


じゃまたあとでブログ更新します


Bye-お吟


  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 17:49

2012年11月18日

Handomadeshop作品紹介*メガネケース♪

こんばんは

本日第3弾

メガネケースをご紹介


花柄模様の生地を使ってありますネ☆(b^ー°)

いろんな雑貨が集まってきました
見応え充分なイベントになりそうです
私もわくわくしてきました


それではまたイベント詳細をこちらにも記載しときます

12月7日(金)10時~20時
8日(土)10時~15時

場所吟珠書道教室
住所鹿児島県薩摩川内市小倉町419
TEL09053854565
教場主新屋 吟珠

お待ちしてます

Bye-お吟


  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 23:30

2012年11月18日

Handomadeshop作品*ナチュラル系かご☆

こんばんは

吟珠書道会の新屋です

12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介します

今夜は、とってもキュートなナチュラル系のかごをご紹介


大きすぎず、小さすぎることもなく、小物入れにもってこいのかごです

毎日使うハンカチやティッシュを入れたり、小さなおもちゃ入れなど使い方は色々
センスの良いお客様にお任せします


では今日はあともう一回ブログアップします

じゃ またあとで

Bye-お吟


  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 19:33

2012年11月18日

Handomadeshop作品*ヘアピン☆

おはようございます

吟珠書道会の新屋です

12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介します

今朝はまずヘアピンの紹介です

女の子の髪留めに
大人の女性でも大丈夫かも?

他にも沢山種類が豊富にあるので、お気に入りを見つけてください


ではイベント詳細を記載しときますネ☆

12月7日(金)10時~20時
8日(土)10時~15時

場所吟珠書道教室
住所鹿児島県薩摩川内市小倉町419
TEL09053854565
教場主新屋 吟珠(雅号 ぎんしゅ)


  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 08:00

2012年11月17日

Handomadeshop作品紹介*飾り物

こんばんは

吟珠書道会の新屋です

12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介します

今回は…飾り物?

レースに可愛く装飾した小瓶


この台も商品…?
よくわからないので、イベント当日に確かめに来てください


ではまた


Bye-お吟

  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 18:01

2012年11月17日

お昼はお好み焼き!(b^ー°)

こんにちは

今日は午前中、保育園の『おゆうぎ会』でした

保育園のおゆうぎ会といえば大抵12月ですよネ☆
私の子ども達が通う保育園では、開園したのが11月だった開園月に合わせて11月に開催しているそうです

ちょうど良い時期だと思いますそこまでまだ寒くもないですし

5歳のお姉ちゃんは、制服のポッケに手を突っ込んで歌を歌っていました
でもお遊戯や合奏は笑顔で良く出来てました

双子ちゃんは、指しゃぶりしながら突っ立ってたり、たまに手を振って踊ったり、しゃがんだり脱走したり…(笑)

運動会のときより少しまた成長したなと感じました


12時にはおゆうぎ会も終えて、自宅へ。
朝はバタバタしてたので、お昼ご飯何も準備していませんでした

ご飯も炊いてなかったので、お昼ご飯はお好み焼き

お好み焼き粉がなくても、山芋なくても、子ネギか長ネギさえあれば大丈夫

卵 水 小麦粉 子ネギ キャベツ 人参 ピーマン かつお節

人参はスライサーで細切りにしてからみじん切り
ピーマンも細かく

グリーンコープの『とんかつソース』に『マヨネーズ』、ラークス&クッキーに置いてある『かつお節(ふりかけ用に細かいタイプ』そして『青のり』

1歳5カ月の双子ちゃんも余裕でぱっくん

大ボールで大量に作りましたが、みんなで完食でした

ごちそうさま



  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 14:25

2012年11月16日

Handomadeshop作品紹介*がま口ポーチ

吟珠書道会の新屋です

12月7,8日にHandomadeshopを開催しますので、出品する作品をご紹介します

本日第3弾

がま口ポーチ

リバティ生地かな?
大人可愛いといった感じでしょうか…


今日は、コロッケ作りました
ニラ入りコロッケをいただいたので、それをヒントに作ってみました
味付けは肉じゃが風です
美味しかったですョ


Bye-お吟



  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 21:37