スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by チェスト at

2012年09月28日

・・・二の腕体操・・・

<






私は妊娠すると腕が太くなります。

二人目出産後、腕はそのまま、買い物先で久しぶりに会った高校時のわりとズバズバ物事を言う後輩に「腕が太くなっててわからなかった~☆」と言われたことも(笑!)

しかし、素直に受け止めてしまう可愛い私は、翌日朝に観た「はなまるマーケット」で、二の腕体操の特集をしていて釘付けになって早速試し始めました。



それは…『二の腕ぷるぷる運動』ですキラキラ



両腕を斜め横に広げて、手は猫の手。猫(=‘x‘=)の手をメトロノームのように(時計の振り子の様に…でも良いかな?)左右に動かします。
少し早く動かすと、二の腕がぷるぷる動くので、その状態を2分間キープします。




代謝の悪い私は、風呂あがりとか、床掃除をしたあとなどに良くしてます。しかし、今では鏡で腕を見るたび、ぷるぷるしている私です(*≧∀≦*)。



小学生のころには、スポーツしていた時期もあったものの、基本文化系の私。スポーツで体を動かすことは好きなのですけど☆

新陳代謝が明らかに落ちているので多少運動しても成果の出ない体になってしまいました雪だるま

…なので、継続しなくちゃ成果は出ません。


産後6ヶ月が勝負です。

私はもう産後1年と4ヶ月経ちましたが、二の腕ぷるぷる運動継続していることもあり、成果は出ている…と思ってますウインク


ちなみに、このぷるぷる運動、二の腕でだけではなく、ヒップや太ももにも良いと申してました流れ星

でも2分間はキツイです。その部分はなかなか続かない。体力勝負?




  
  • LINEで送る


Posted by お吟 at 09:08美と健康のために…