2014年06月12日

初挑戦☆梅シロップで作った酵母パン

梅、梅の季節です

子供の頃、夏になるとおばあちゃんの作った梅のサワードリンクを飲むのがとても楽しみでした☆


今年も…梅干しに梅シロップ、梅酒を仕込んで作っています(≧∇≦)


今年の初挑戦は…

『梅シロップを酵母液で使う!』です\(//∇//)\


シロップは早くに出来上がり、一昨日から酵母作りに入りまして。


ま、酵母作り自体が初挑戦なのでどうなることやら…実験的な気楽にする感覚で取り組んでみましたよ♪



シロップなので砂糖は入れず。

小麦粉と水を足し、よく混ぜてキッチンペーパーで軽く蓋をして1日置いてたまに
混ぜて…





出来ました!

小さな泡がプクプク♪

可愛い〜です☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

さぁ!

次はパン作り♡


分量は…もちろん目分量♡

よくわからないので(^◇^;)

色々調べて無難な量を入れていきました

小麦粉より少し少なめの比率で酵母を入れました☆
砂糖と塩、バターちょこっと、とりあえずスキムミルクも入れちゃって。


昨夜寝る前にホームベーカリーさんがぐるぐる捏ねてくださいました(^ー^)ノ


初挑戦が続きます。

続いてはアサヒのオールパンを使って一次発酵☆

そのままお吟は眠りに入り…



そして朝が来た!


川内は清々しい朝です(^-^)/


成形は朝忙しく、省きました(笑☆)
ついでに2次発酵も同じく省きましてσ^_^;


そしていい感じにオールパンの中で膨らんだ生地を確認し、焼きに入ります(^∇^)



焼けました♡





キッチンにいたので様子見ながら焼こうと思っていたら、片面焦げちゃいましたが、切り落とせば問題なし!(=´∀`)人(´∀`=)♪


切り分けて、梅ジャム添えて今日のおやつにしちゃいましょ♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪





もちもち食感でさわやか〜なパンになりました(^O^☆♪

(…表現難しいなぁ☆笑)


じゃ、お吟は今日も今からパートに行ってきま〜す


夕方4時30分からは『さつま教室』にて書道教室です☆

今日は体験に小学3年生も来ます(^^)

今生徒さんは5名なので、また増えたら教室がさらに明るくなりますね( ^ ^ )/□


書道を楽しく感じて学んでもらえるよう、今日もがんばります(*^◯^*)



  • LINEで送る

同じカテゴリー(美と健康のために…)の記事画像
今朝のジュースは…すもも入り^ - ^
今朝は早く目が覚めて。
久しぶりの投稿は…?
ミニトマト 10時のおやつに
2016「2日間限りの…冬コレ」作品紹介(^-^)/
ココア、大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
同じカテゴリー(美と健康のために…)の記事
 今朝のジュースは…すもも入り^ - ^ (2018-06-16 07:59)
 今朝は早く目が覚めて。 (2018-03-11 08:37)
 久しぶりの投稿は…? (2017-11-14 12:34)
 ミニトマト 10時のおやつに (2017-07-08 10:14)
 2016「2日間限りの…冬コレ」作品紹介(^-^)/ (2016-12-05 21:56)
 ココア、大好きです☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ (2016-07-12 14:20)


削除
初挑戦☆梅シロップで作った酵母パン