2015年04月21日

書道☆小倉教室&さつま教室のご案内

今日はまじめに教室について語ります☆(o^^o)


文化書道 吟珠(ぎんしゅ)書道教室では…

今年度(2015年度)より消費税UPにともなう月謝の変更をさせてもらいました。この額以外には基本徴収致しません。

月謝の範囲内で大会代(幼児・小中学生提出分)や書道道具一式も調整していきます。

通常コースは年間計44回で調整しており、このうち12回分は硬筆・ペン字・筆ペンの時間に当てております。
「硬筆を…」と硬筆のみを希望される方も増えてきましたので硬筆重視に変更出来ます。
但し、大会には毛筆・硬筆を提出するため毛筆をする回もあります。ご了承ください☆

通常コースの小中学生におきましては、硬筆検定を希望する場合、月謝➕200円で出品できます。

書道道具一式(紙・墨・筆)も教室で準備しますので、お気軽に手ぶらで通える教室です^^;


後日、企業・施設・自治会・個人向けの『出張教室特別プラン♪』についてもBlogでご案内致しますのでよろしくお願いします。



⬆︎こちらは昨年熊本で開催されました『文化書道 九州展覧会』で撮影したものです。今年は9月に福岡県で開催されます。


◉平成27年10月現在。吟珠書道教室、空いている席のご案内です(^-^)/


◎小倉教室(7人席)
※薩摩川内市小倉町。新田神社から港方面へ約5分

《月曜日》
▶︎16:00〜17:00 ➡︎ 2名
▶︎17:00〜18:00 ➡︎0名
《火曜日》
▶︎16:00〜17:00 ➡︎ 7名
▶︎17:00〜18:00 ➡︎2名
月謝▶️幼児3500円。小中学生4000円。愛好家クラブ(初心者大人)3000円
《土曜日》
▶︎ときどきコース90分月2回
9:00〜10:30 ➡︎5名
※日程は毎月調整します。
月謝▶️幼児2500円。小中学生3500円。愛好家クラブ2500円



◎さつま教室(8人席)
※さつま町『二渡』信号近く

《木曜日》
▶︎ときどきコース60分月2回
16:30〜17:30➡︎5名
月謝▶️幼児2500円。小中学生2500円。愛好家クラブ(初心者大人)2000円


◉この他に新しいプランのご案内です。

始めて教室に来てくださった無料体験を終了したあと、年間チケット(6回分5000円)を利用できます。検定・大会出品を希望される場合は別途料金が必要です。
入会(入会金無料)してくださった場合は、体験したその月の教室時間は一回につき500円です。月初めに体験されるとお得感があります☆翌月から通常月謝です(^-^)/



☎︎お問合せ
新屋 吟珠(ぎんしゅ)09053854565





  • LINEで送る

同じカテゴリー(☆教室の案内☆)の記事画像
夜の美文字『硬筆サロン』
美文字『硬筆サロン』センノオト
SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』9月12日(火)から開講
平日月曜*朝カフェレッスン*女性限定*明日から受付開始(╹◡╹)
教室の生徒さん募集します(^O^)/
幼児コース4才〜☆募集中(^O^)/文字が書けなくてもOKです!
同じカテゴリー(☆教室の案内☆)の記事
 夜の美文字『硬筆サロン』 (2024-12-16 11:03)
 美文字『硬筆サロン』センノオト (2024-09-10 01:34)
 SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』9月12日(火)から開講 (2023-09-03 00:02)
 平日月曜*朝カフェレッスン*女性限定*明日から受付開始(╹◡╹) (2023-08-27 20:28)
 教室の生徒さん募集します(^O^)/ (2016-02-29 18:43)
 吟珠書道会➡︎2タイプ出張教室のご案内☆ (2015-04-22 21:37)

Posted by お吟 at 23:08 │☆教室の案内☆

削除
書道☆小倉教室&さつま教室のご案内