2014年11月21日
『さをり織り』の先生も参加決定☆☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
こんばんは(^O^)/
今夜はとっても嬉しいお知らせがあります☆
昨年12月の『2013.冬物コレクション』に参加してくださった『さをり織り』の先生にも声をかけてみたところ、参加OKの返事を頂きました(*☻-☻*)

私は小さな頃から織り機に興味があり、『さをり織り』に出会ったときとても嬉しく思いました☆

織り機に興味を持ったきっかけは、祖母宅の近くにあった大島紬を織る機織り工場?の仕事場に私も連れて行ってくれていたことがあり、布の仕上がっていく神秘的・不思議な工程を目にしていたからです。

物心ついたころの一瞬の記憶ですが、一度でも織り機で布を作ってみたいという憧れが継続中でありまして。

でも『さをり織り』について、私はまだ無知と言っても良いくらい何も分からずだったので、先生宅へお話しを聞きに行って来ました(^_^)v♪

糸もたくさんの色・種類があり、先生の織り機がある部屋には素敵な糸がずら〜っと並んでいました!
たくさんあり過ぎてびっくりしました
棚の中にもとってもたくさん並んでいて、選ぶのも大変…というくらいですから


先生から色々話を伺うことが出来たのですが、それをブログ内でお伝えするともっと文面が長〜くなってしまいますので今日はやめときます(=´∀`)人(´∀`=)♡
素敵なお話しをたくさん聞くことが出来たのでお伝えしたいところなのですが(^-^)/


今夜はこちらの作品をご紹介して…
おやすみなさ〜い*\(^o^)/*

今夜はとっても嬉しいお知らせがあります☆
昨年12月の『2013.冬物コレクション』に参加してくださった『さをり織り』の先生にも声をかけてみたところ、参加OKの返事を頂きました(*☻-☻*)

私は小さな頃から織り機に興味があり、『さをり織り』に出会ったときとても嬉しく思いました☆

織り機に興味を持ったきっかけは、祖母宅の近くにあった大島紬を織る機織り工場?の仕事場に私も連れて行ってくれていたことがあり、布の仕上がっていく神秘的・不思議な工程を目にしていたからです。

物心ついたころの一瞬の記憶ですが、一度でも織り機で布を作ってみたいという憧れが継続中でありまして。

でも『さをり織り』について、私はまだ無知と言っても良いくらい何も分からずだったので、先生宅へお話しを聞きに行って来ました(^_^)v♪

糸もたくさんの色・種類があり、先生の織り機がある部屋には素敵な糸がずら〜っと並んでいました!
たくさんあり過ぎてびっくりしました

棚の中にもとってもたくさん並んでいて、選ぶのも大変…というくらいですから



先生から色々話を伺うことが出来たのですが、それをブログ内でお伝えするともっと文面が長〜くなってしまいますので今日はやめときます(=´∀`)人(´∀`=)♡
素敵なお話しをたくさん聞くことが出来たのでお伝えしたいところなのですが(^-^)/


今夜はこちらの作品をご紹介して…
おやすみなさ〜い*\(^o^)/*

Posted by お吟 at
23:19
│2014.12.『2日間限りの…〜冬物コレクション〜』
2014年11月21日
お買い物ツアー☆彡
今日は朝から夜まで結構動き回りました☆
行きつけの美容院でイベントのチラシをおいてくださるので朝一持って行き☆➡︎いつもありがとうございます(^O^)/

雑貨メンバー一部と共に待ち合わせをして資材探し&ランチしに鹿児島市内へ『お買い物ツアー』☆➡︎楽しかった〜♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


パート先のスタッフが集まる月に一度の会議☆➡︎今夜は歓送迎会も兼ねて栄養士さんの作ってくださったお鍋(トマト鍋&豆乳ゴマ鍋)も頂きまして♡➡︎もちろん美味しかった(≧∇≦)!

娘連れてYOSAKOIの練習に市比野へ☆➡︎11月29,30日は『市比野よさこい祭り』に娘2人と私も出る予定(o^^o)まだまだ踊れていませんが★彡

最後に…忘れかけてかけていた南日本新聞の地域の催し物の案内板に『2日間限りの手作り雑貨店』掲載してほしいので先ほどFAXをコンビニで済ませてきました♪
FAXついでに今日の私へのご褒美にコーヒーゼリも買っちゃった
出張中のお小遣いを私にもらい損ねた主人には申し訳ないが、コーヒーゼリーをいっただっきま〜す(≧∇≦)♡

行きつけの美容院でイベントのチラシをおいてくださるので朝一持って行き☆➡︎いつもありがとうございます(^O^)/

雑貨メンバー一部と共に待ち合わせをして資材探し&ランチしに鹿児島市内へ『お買い物ツアー』☆➡︎楽しかった〜♪♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪


パート先のスタッフが集まる月に一度の会議☆➡︎今夜は歓送迎会も兼ねて栄養士さんの作ってくださったお鍋(トマト鍋&豆乳ゴマ鍋)も頂きまして♡➡︎もちろん美味しかった(≧∇≦)!

娘連れてYOSAKOIの練習に市比野へ☆➡︎11月29,30日は『市比野よさこい祭り』に娘2人と私も出る予定(o^^o)まだまだ踊れていませんが★彡

最後に…忘れかけてかけていた南日本新聞の地域の催し物の案内板に『2日間限りの手作り雑貨店』掲載してほしいので先ほどFAXをコンビニで済ませてきました♪
FAXついでに今日の私へのご褒美にコーヒーゼリも買っちゃった

出張中のお小遣いを私にもらい損ねた主人には申し訳ないが、コーヒーゼリーをいっただっきま〜す(≧∇≦)♡

Posted by お吟 at
00:06
│2014.12.『2日間限りの…〜冬物コレクション〜』