2012年01月24日
教室詳細
教室のご案内 (本部:文化書道学会 東京 TEL03-3460-7321 )
所在地
鹿児島県薩摩川内市小倉町418 「文化書道 吟珠(ぎんしゅ)書道会」
(周辺には、「タイヨー産業」・「清涼保育園」があります)
毛筆・硬筆通常教室(年間全44回)の月謝
幼 児:3,500円(毛筆・硬筆)
小学生:4,300円(毛筆・硬筆検定料含む)
硬筆のみ(幼児〜中学生):3,800円(硬筆検定料含む)
愛好家クラブ(基礎から学ぶ一般向けの初心者コース):3,000円
→60歳以上の方は2500円☆
※半紙・墨汁・他道具一式と毎月の本代(検定料)は月謝に含まれています。
教室へは手ぶらでOK。入会金は要りません。
通常コース
家族割引あり
祝日を除く、月3~4回(年間全44回)。年末年始、ゴールデンウィーク、お盆の週はお休みになることがあります。
日 程
月曜日コース → 小 学 生 (就学前のお子様も対象)①16:00~16:50
②17:00~17:50
火曜日コース → 幼 児①16:00~16:40
小 学 生②17:00~17:50
愛好家クラブ③17:00~18:30までの60分間
なかなか教室へ通うことが難しい方向けのコース
土曜日ときどきコース→ 基本月2回、教場主と都合を合わせて変更も可能。
小学生~大人(愛好家クラブ)①9:00~10:30
(月謝2500円。毛筆・硬筆。検定料・大会代は別途必要。年間全24回)
※通常教室に空席があれば月に1度変更可能。
※ 時間の相談・質問などありましたら気軽にお問合せください。
問合せ
:0996-23-9805
:090-5385-4565
教場主:新屋 ゆかり 雅号 吟珠(ぎんしゅ)
私に出来ることを精一杯、お手伝いさせていただきます
電話に出れない時間帯があります。電話番号が履歴確認できる設定で再度かけなおしてくだされば、こちらから掛けなおすことも出来ます。
ご連絡、お待ちしてます
2021.4月分〜。
所在地
鹿児島県薩摩川内市小倉町418 「文化書道 吟珠(ぎんしゅ)書道会」
(周辺には、「タイヨー産業」・「清涼保育園」があります)
毛筆・硬筆通常教室(年間全44回)の月謝
幼 児:3,500円(毛筆・硬筆)
小学生:4,300円(毛筆・硬筆検定料含む)
硬筆のみ(幼児〜中学生):3,800円(硬筆検定料含む)
愛好家クラブ(基礎から学ぶ一般向けの初心者コース):3,000円
→60歳以上の方は2500円☆
※半紙・墨汁・他道具一式と毎月の本代(検定料)は月謝に含まれています。
教室へは手ぶらでOK。入会金は要りません。
通常コース


日 程
月曜日コース → 小 学 生 (就学前のお子様も対象)①16:00~16:50
②17:00~17:50
火曜日コース → 幼 児①16:00~16:40
小 学 生②17:00~17:50
愛好家クラブ③17:00~18:30までの60分間

土曜日ときどきコース→ 基本月2回、教場主と都合を合わせて変更も可能。
小学生~大人(愛好家クラブ)①9:00~10:30
(月謝2500円。毛筆・硬筆。検定料・大会代は別途必要。年間全24回)
※通常教室に空席があれば月に1度変更可能。
※ 時間の相談・質問などありましたら気軽にお問合せください。
問合せ


教場主:新屋 ゆかり 雅号 吟珠(ぎんしゅ)
私に出来ることを精一杯、お手伝いさせていただきます

電話に出れない時間帯があります。電話番号が履歴確認できる設定で再度かけなおしてくだされば、こちらから掛けなおすことも出来ます。
ご連絡、お待ちしてます

2021.4月分〜。
夜の美文字『硬筆サロン』
美文字『硬筆サロン』センノオト
SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』9月12日(火)から開講
平日月曜*朝カフェレッスン*女性限定*明日から受付開始(╹◡╹)
教室の生徒さん募集します(^O^)/
吟珠書道会➡︎2タイプ出張教室のご案内☆
美文字『硬筆サロン』センノオト
SSプラザせんだい 楷書体『硬筆サロン』9月12日(火)から開講
平日月曜*朝カフェレッスン*女性限定*明日から受付開始(╹◡╹)
教室の生徒さん募集します(^O^)/
吟珠書道会➡︎2タイプ出張教室のご案内☆
Posted by お吟 at 12:20
│☆教室の案内☆